ハロウィン、そしてブルームーン
今日はハロウィン。
そして今月2回目の満月。
ブルームーンです。
ひと月に2回満月があるときの
2回目をブルームーンというそうです。
家族みんなで、ブルームーンを眺めてみてはいかがでしょうか?
そして、明日のご予定がない方は、
木内工務店へ、レッツ・ゴー!
お気軽にお電話ください。
0267-67-3888
今日はハロウィン。
そして今月2回目の満月。
ブルームーンです。
ひと月に2回満月があるときの
2回目をブルームーンというそうです。
家族みんなで、ブルームーンを眺めてみてはいかがでしょうか?
そして、明日のご予定がない方は、
木内工務店へ、レッツ・ゴー!
お気軽にお電話ください。
0267-67-3888
今朝は霜が降りました。
車のフロントガラスが凍って・・・。
いよいよ季節がやってきたな!と実感!!!
今年はどんな冬がやってくるのでしょう?
夏カマキリをたくさん見かけましたが、その卵をどこに産み付けているのか。
気温が下がると、このコロナウィルスやインフルエンザも広がる傾向が
あるそうです。
ウイルスとの闘いは長期戦になりそうです。
慣れに甘んじることなく、今まで以上にマスクの着用と三密を避け、
手洗い・うがいの徹底を家庭でも職場でもしっかり行って
感染のリスクから身を守りましょう。
あともう少しと木工事完了の目安が付いてきた現場です。
現場では外壁がほぼ貼終わり、内部も階段の組込が行われていました。
間仕切り壁が出来上がってきたので、部屋や廊下の間隔が尚鮮明に分かるようになりました。
お打ち合わせでは内装仕上げに頭を悩ませ検討中。
もう少し、「家づくり」楽しめますね。
お気に入りショットです。
リビングクロークの写真。
リビングクロークってリビングのどこにあるの?
広さは?
クロークの中をもっと見たい!!
という方はご連絡ください。
360度画像のバーチャルでご見学いただけます。
お待ちしております🎵
桜の木も紅葉が進んでいます。
朝晩との寒暖差が大きいほどきれいに色づくと言われます。
落葉が進んで絨毯のようになるのもきれいだけれど、
まさに今が見ごろ。
今日のような穏やかなお天気には秋空に更に映えますね。
少しずつ、少しずつ、と思いながら結局年末の慌ただしさの中
いつも大体で終わらせてしまう暮れのお掃除。
衣替えの時に押入れの整理と思い切った断捨離をしてみたところ
隙間が空いて物の出し入れがとてもしやすくなりました。
いつか使うかも・・・、
何かの役にたつかも・・・、
これはダメですね。
ただしまい込んでおくだけではいざという時に
まず探すことから始まる無駄な時間と
同じような物がいくつも出てきたり、既に使えないものになっていたり・・・。
もったいないは悪いことではないけれど、
時の整理整頓は押入れの隙間を有効に使ってあげることに
気づかされます。
先日お施主様から嬉しいお手紙をいただきました。
心のこもった丁寧な文章と美しい字。
メールでは感じられない、温かいお心遣いをいただきました。
本当にありがとうございます。
詳しくは最新ニュースでお伝えします。
ご覧ください~💛