家づくりで譲れない所
それぞれに好みや希望は違います。
それは夫婦だってそうですよね。
自分の譲れない所、叶えたい希望を順番に決めておくのはいかがでしょうか?
今の私は一人になれる場所が欲しいです。
小さい場所でもいいのです。
そうそう、丁度こんなような…
溜息をついてボーっと遠くを眺められる所…。
それぞれに好みや希望は違います。
それは夫婦だってそうですよね。
自分の譲れない所、叶えたい希望を順番に決めておくのはいかがでしょうか?
今の私は一人になれる場所が欲しいです。
小さい場所でもいいのです。
そうそう、丁度こんなような…
溜息をついてボーっと遠くを眺められる所…。
昨日のニュースで長野県の移住したい市、第三位が佐久市だそうです。
佐久市は四方を雄大な山々に囲まれた
自然豊かで空気の綺麗なところです。
地元のお野菜はおいしいですし、
日本の三大ケーキの街でもあるんですよ。
交通の便もよく、東京へも新幹線でひとっとびです。
コンビニ、スーパーや学校も近くにあります。
…ただ、寒いです。
積雪量は少ないですが、
寒いです。
ですので、暖かいお家がおススメです。
暖かいお家の秘密、教えます。
是非!(株)木内工務店へお越しくださいませ。
ご覧いただいている皆さん、こんにちは。
今日は、ガーデン編です。
先日お引き渡ししたパーゴラです。
お客様の自分サイズのデザインと大きさで作りました。
材質はバツー材でメンテナンスに余り手が掛からない材です。
各メーカーがポーチガーデンとして沢山の形が有りますが、今一お客様の心に響かなかったのです。
やはり、アルミとプラスチック材とでは質感が全然違いますね。
追加で、物干しもこの通りできました。
家を建てているのは誰でしょうか?
それは職人さんです。
大工、左官、建具、鉄筋、屋根…
まだまだたくさんの職種の職人さん達です。
思い立って急に職人になれるもではありません。
鍛錬期間が必要ですし、
技能だけではなく、日々使う道具も揃え調整しなければなりません。
日々の研鑚と努力が欠かせないのです。
家を建てる資材はあっても
職人さんがいなければ家は建ちません。
腕の良い職人さん達に敬意を表したいです。
「鬼灯」ほおずき
仏壇を飾る赤い提灯という意味があるそうです。
そして…
食べれるほおずきもあるんです!
私は食べたことはありませんが、
虜になってしまうようです。
おいしいほおずき、食べてみたいですね。
リビングクロークはリビングに設ける収納空間です。
両側の壁一面収納スペースなので
家族全員分の荷物を収納できる大容量!
レイアウトも家族構成や成長に合わせて思いのままにできます。
ゲストが来ても、サッと片付けて扉を閉めれば
すぐにお迎えできますね。
カウンターをつければ
家族みんなのデスクになります。
ママがお化粧したり、
子供たちが勉強したり、
パパのPCスペースになったり…。
10/3(土)、4(日)の見学会は
そんなリビングクロークがあるお家です。
リビングクロークは、
リビングで使う物が片付けられて、
リビングを広く使える。
そんな収納空間です。
お楽しみに。
ご予約お待ちしています。
引っ越しが終わり、新たな生活が新居で始まった一家。
家づくり中も思いっきり楽しんでいたけれど、
出来上がった家に命を吹き込むように
ご家族みんなで楽しんでいるみたい。
子供たちの声が聞こえてきそう・・。