2週連続見学会
先週、今週と完成見学会が続きます。
お客様のご厚意に感謝します。ありがとうございます。
外からの視線を外した高窓から四季を感じられる借景が見れる窓。
かわいい壁紙に、ほっこりするニッチ。
お客様だけのオリジナルの造作洗面台。
ひとつひとつ、じっくり相談させていただいて出来上がりました。
まだまだ、見所満載、家事動線や造作収納など見学にいらしてください。
先週、今週と完成見学会が続きます。
お客様のご厚意に感謝します。ありがとうございます。
外からの視線を外した高窓から四季を感じられる借景が見れる窓。
かわいい壁紙に、ほっこりするニッチ。
お客様だけのオリジナルの造作洗面台。
ひとつひとつ、じっくり相談させていただいて出来上がりました。
まだまだ、見所満載、家事動線や造作収納など見学にいらしてください。
長野縦断マラソン
努力を重ね蓄積された力が発揮されました。
いろいろな大会にエントリーしてその力を試しているのは
家づくりをしている時から知っていました。
そういえば図面などお届けに上がってもよく「今走りに行っちゃって・・・」
なんて奥様が言ってらしたな・・・。
コツコツ積み上げた毎日の小さな努力は必ず実るのですね。
まだまだこの先も活躍を続けてくれる思います。
継続させること。どんな小さなことも頑張って続けてみよう。
外は木枯らし吹く季節。
落ち葉のカサカサという音もなにか物寂しく感じます。
灯りのこと考えてみませんか?
今週末、来週末の完成見学会。
昼間もいいけれど、夜の見学は灯りを見ることが出来て2倍お得です。
お時間が許すのであれば・・・。いかがですか?
この土地の地盤は大丈夫なのだろうか?
配置が決まると調査を掛けます。
より安心な家づくりの為に、自分の予定地はどんな処なのか把握して
補強や改良が必要であればそこに適した工事をしっかりしたいものです。
軽井沢で別荘の改修工事があり現場を訪れました。
深まる紅葉をぬけていくとお猿さんが・・・。
のっそり、のっそりと3匹 電線を歩いています。
きれいなふさふさの毛並みと立派な体。
思わずカメラを向けると、「無断で撮るな」とでも言っていたのでしょうか、
スルスルっと素早い動きで降りてくるではないですか。
自然が荒らされて住む場所が狭められていく中で
野生の動物も生きることに懸命です。
二十四節季のひとつ立冬。
暦の上では冬が始まる日とされています。
北海道では平地にも雪が積もり、今年もいよいよ冬の到来です。
不漁といわれていたサンマもおくれて水揚げされ始めました。
秋の果物カキもいい色に色付いて美味しそう。
桜の紅葉や山々の景色を楽しみながら晩秋を楽しみたいですね。
北海道では平地でも雪が積もる予報が出されています。
スタッドレスタイヤへの交換など、準備出来ることは早目に備えて
朝窓を開けて「あッ!!」
なんていうことがおきないようにしたいものです。
紅葉が進んで家の周りの桜の葉もいい色に染まって、
根元には落ち葉が沢山落ちています。
こんな風景に季節を感じる心の余裕がいつもほしいですね。
冷え込みが毎日のように更新されていて、
今朝は車のフロントガラスが凍っていました。
タイヤ交換や庭木の手入れなど冬を迎える準備もそろそろ考えなくては・・・
今年はカマキリの巣の低いところに作ってあるのをいくつも見たから
雪は少ないのかなぁ~なんて予想しています。
陽の暮れも早くなっているから夕方陽が落ちて街に灯りが灯り始めると
温かさを感じるのもいいですね。
新築完成見学会!第1弾!!
「薪ストーブで暖をとる家」
日ごと寒くなるこの季節…
優しい温もりが恋しくなりますね。
薪ストーブで心も体もほっこり。
優しい温もりの包まれる家。
他にも…
高天井で解放感いっぱいのリビングや
時短が叶うキッチ中心の家事ラク動線。
土間のある食品庫は見てビックリのアイディアスペース。
見どころが沢山あるお家です。
ご予約お待ちしております!