ここからどんな仕上がり?
「構造上、この柱はどうしても外せない。」
「・・・なら、アクセントにしちゃおう。」
圧迫感はなくし、でも少しだけが見え隠れするその壁は
食事の用意をしているママにも、リビングでいたずらしている子どもたちにも
そばにいる安心感が伝わります。
工事中一番長く現場に係わる大工さんの木工事がもうすぐ完了する現場があります。
これから塗装屋さんが入り、内装の仕上げへと進んでいきます。
さてさて、このニッチに何を飾ってあげようかな・・・。
「構造上、この柱はどうしても外せない。」
「・・・なら、アクセントにしちゃおう。」
圧迫感はなくし、でも少しだけが見え隠れするその壁は
食事の用意をしているママにも、リビングでいたずらしている子どもたちにも
そばにいる安心感が伝わります。
工事中一番長く現場に係わる大工さんの木工事がもうすぐ完了する現場があります。
これから塗装屋さんが入り、内装の仕上げへと進んでいきます。
さてさて、このニッチに何を飾ってあげようかな・・・。
みんなの人気者 ミッキーマウスみたいでしょ。
OBのお施主様から頂きました。
沢山の植物を育ていらっしゃる方で、家づくりをしている時もその後も
訪問しては頂いています。
モデルハウスにも当時頂いた植物が、いくつもに株分けされたりして
現在も育っています。
部屋の中に緑があるって心が和みます。
四季ある日本、湿気が多い時期も冬場の乾燥の時期も緑はそんな調整も
してくれる優れものです。
心を癒し目を肥やし、植物をも大切にするやさしい気持ちも自然に養われるのでは・・・。
また一棟素敵なお家が出来上がります。
引渡しの前に隅々までチェックします。
汚れはないか、キズはないか、不具合はないか…
そして、完璧な状態でお施主様のもとへ渡ります。
どのお家もお施主様はもちろん
社員全員にとっても思い入れがある大事なお家です。
言葉に関連して先行する情報に判断が影響を受ける現象を
「プライミング効果」というそうです。
例えばゲームにピザを10回以上復唱して、
その後に肘を指さし「ここは何?」と聞かれヒザと答えてしまったなんていう
これがプライミング効果なのでそうです。
「疲れた」「嫌だな」「面倒くさい」などの言葉を口癖にしていると
せっかく与えられているチャンスを逃すことになります。
「きっとできる」「必ずできる」と気持ちを奮い立たせる言葉は
エネルギーになります。
自分にも周りの人にも良い影響をあたえる言葉を常に発していたいものですね。
(※佐久平倫理法人会より)
コスモスがすくすくと育っています。
どこからか飛んできた種がここに芽を出し、太い茎となってきました。
打ち付けるような雨にも負けず、踏まれようともまた頭を持ち上げる。
花を咲かせて、また種を作りどこかへと自分の分身が芽を出す。
よく考えると私たちと同じです。
順調に進めは尚良しだけれど、
色々な困難があるから、それが実ったときには嬉しい。
沢山の嬉しい顔が見られたらいいな。
昔懐かしい風景を見ました。
麦を刈っています。
バインダーであっという間に刈られていきます。
昔は自分の家で挽いた粉でうどんやおほとうを作ってもらったものです。
スーパーでは美味しいものがなんでも手に入る時代だけれど・・・。
素朴な粉の味。懐かしいなぁ~。
お打合せも工事の先行きが見えてきました。
現場では大工さんが木工事完了に向けてあと一息と精を出しています。
サンプルや検討を重ねて決定してきた仕様で、現地へ出向くたびに形になっていく様を
お施主様は一体どんな気持ちで見ていらっしゃるのでしょうか?
こ~んな素敵な家づくり。
一緒に造り上げられる喜びを私たちも分けてもらっています。
さぁ~。まだまだ気を抜いている暇はありません。
お天気は悪いですが、今日はムシムシ…
蒸し暑いですね。
梅雨が明ければ夏になります。
本格的に暑くなりますね。
夏になると、夜は外は涼しいのに家の中が暑い事、ありませんか?
とても不快でお家に帰るのも嫌になってしまいますね。
しかし、何故でしょうか?
昼間の強い太陽光を浴びた屋根から、建物全体が熱くなり、
天井や壁から輻射熱となって放出されるからです。
木内工務店では、屋根からの熱の侵入を防ぐ、
遮熱の工夫もしております。
詳しくは、モデルハウスへ!!
いつでもお越しください。
お待ちしております。
心配していたお天気にも恵まれて、先日建前が執り行われました。
梅雨の合間をうまくぬぐって、また1棟希望の家が出来上がっていきます。
スイッチやコンセント、はたまた照明器具や収納棚の高さまでと
まだ、まだお打合せに時間を割かねばなりません。
お施主様にしかわからない家が出来上がっていく喜びは、
この先竣工を迎えても続いていきます。
おめでとうございます。
お祝いにとお施主様からこんな美味しい振る舞いがありました。
もう~ やめられない!とまらない!