チェック、確認
設計図面と間違いがないか金物の検査を先日建前のおこなわれた現場にて
設計が確認に行っています。
見る人の目が変わると、気が付かなっかったことに気付くものです。
何事にも確認は怠らない方が安心ですね。
設計図面と間違いがないか金物の検査を先日建前のおこなわれた現場にて
設計が確認に行っています。
見る人の目が変わると、気が付かなっかったことに気付くものです。
何事にも確認は怠らない方が安心ですね。
今週は2棟の建前がありました。
朝から現場へ駆けつけて、じっと柱の上がっていくのを見ていたお施主様。
お仕事で現地に駆け付けることは出来なかったけれど、
建前の済んだあとご覧になられて「家が建つんだ。」
と実感されたとおしゃったお施主様。
それぞれの方の想いが「家」という形に仕上がっていきます。
6月も半ばを過ぎ、梅雨らしくないいい晴天です。♪
木漏れ日と木々の緑が、初夏らしく気持ちが良かったです。(^ー^)
お蔭様で、OPEN HOUSEへの訪問は、盛況でした♫
ありがとうございました。
7月にも、また開催予定です!!
梅雨明け間近か、初夏のいい季節です(^0^)
是非!! ご都合付けてお出掛け下さいませ!!
おぐらでした(^ー^)♫
梅雨の晴れ間の気持ちの良い本日。
でも、雨のおかげで紫陽花がきれいに咲いています。
次回の見学会では、キッチンから浅間山が切り取られた絵画のように
見えるお家です。
ぜひ、いらしてください。
ハイビスカスが咲きました。
現在のモデルハウスに移って1、2年は咲いていたハイビスカスが
ここもう4、5年咲かなくなっていました。
なんと、今年咲いているではありませんか。
やさしいオレンジ色の花を可憐に見せてくれています。
勢いのいい葉っぱのみどり色とのコントラストも何ともいえません。
何日もせずに次の花が開いてきそう。
楽しみです。
続いて来月も完成見学会 開催致します。
二世帯住宅をお考えの方も、平屋建てをお考えの方も
二階建て住宅の方もどなたにも参考にして頂けるとおもいます、
どんな工夫があるのか、どうぞお楽しみにして下さい。
現場の様子をちょっとだけ・・・。
ポジティブ思考!! ネガティブ思考!!
その割合が、7:3の割合が、黄金比率と。。。
ある講演会でお聞きしました♪
人それぞれ性格や考え方や生き方が違うのですから、
その人にとっての幸せ🍀は、人それぞれです。
農作業用に使っているカゴを片付けようとしたら!! あら♫
幸せのマーク🍀クローバーが。。。
見つけた時の喜び!! は、ニコニコでした。小さな幸せです♫ V(^0^)V
ジャガイモの花が咲き始めました♪ V(^ー^)V 小さな喜びです。
家族が健康で、仕事があって、趣味も出来て。。。
小さいけれど、私にとっては、とても大切な事!!です。
感謝の心を忘れず!! 小さな幸せを大切にしましょう!!(^0^)。
おぐらでした(^ー^)♫
6/2土曜日 東京都墨田区のスカイツリーの見える♫
とある小学校の運動会でした♫
ちょっと暑い位の💦 でも、風もあり気持ちのいい運動会日和でした。
一年生の挨拶から始まり...各学年ごとのゲームやダンスや
50m走や100m走👣...可愛かったり♫
迫力があったり♫ 沢山の感動をもらって来ました。
田舎であれ、都会であれ、子供たちの可愛さや一生懸命さは、同じです!!
子供たちは宝物です(^0^)♫
この子たちがまっすぐ育ち!!
まっすぐ生きていって欲しいなあ!!(^ー^)と!!
心から願い、また、大人の責任を感じた一日でした♫