季節の変わり目(^ー^)
夏日のような暑い日があったり、上着を着ないと寒いような...
気温差が激しい毎日が、続いています。
身体が、急な暑さに対応出来ず、熱中症になったり、風邪を引いたり
気温差アレルギーとかもあるそうです。
季節の変わり目は、体調に気を付けて下さいませ。
来月6日~17日まで、お客様のご好意で、オープンハウスとして
予約制で、見学させてもらえます。
ご都合付けて、是非!! ご連絡頂き♫
ご来場くださいませ(^0^)♪
おぐらでした(^ー^)♪
夏日のような暑い日があったり、上着を着ないと寒いような...
気温差が激しい毎日が、続いています。
身体が、急な暑さに対応出来ず、熱中症になったり、風邪を引いたり
気温差アレルギーとかもあるそうです。
季節の変わり目は、体調に気を付けて下さいませ。
来月6日~17日まで、お客様のご好意で、オープンハウスとして
予約制で、見学させてもらえます。
ご都合付けて、是非!! ご連絡頂き♫
ご来場くださいませ(^0^)♪
おぐらでした(^ー^)♪
毎日順調に事が進んだり、楽しい事ばかりではありませんよね。
もちろんこう過ごせればそれにこしたことはありませんが、
辛い時も上手くいかなかったり、壁にぶちあたったりもたくさんあります。
少し視点を変えて考えたり、仲間に相談したりと気持ちを切り替えることで
見えてくるものがあります。
辛いこともあるから楽しいことがより楽しめるのではないあかなと思います。
寂聴さんの言葉に、
「いいこともずっとは続かないけれど、悪い事も続かないよ。」って
言っていました。
辛い時に下を向いていてもしかたがない。
なら、しっかり顔を上げて前を向いていよう。
大工さんの工事が完了し、内装の仕上げに工程は進みます。
今日はキッチンの組み立てが入っています。
上棟から早3か月が過ぎ、柱だけではなく内部の壁が貼られてくると
部屋の大きさがはっきりしてきます。
塗装屋さん、内装屋さん、電気屋さん、設備屋さんと
入ってくる業者さんの顔ぶれも変わってきます。
仕上がりが楽しみです。
楽しく遊んで、子供が自然にお片付けができて、
お母さんも「片づけなさい!!」なんてしからなくていい
収納です。
モデル棟に何度か来てくれているお子様は、来るとここを引き出して
遊んで、お片付けもしてくれます。
ちなみに、お掃除もしやすいですよ。
今年もきれいなバラの花が咲き始めました。
ここのところの暖かさで、一気に咲き始めました。
とーてもいい匂いのするピンク。
棘が少なく扱いやすいオレンジ。
ツーンと天を向いて大きな花を咲かせる淡いピンク。
と何種類もが競っています。
どうぞ、外構の参考に庭も覗いてみませんか?
自分の姿はなかなか見えないもの。
人の第一印象はやはり見かけで判断してしまうことが大きいものです。
見かけではないといっても、最初に受けた印象はそうそう消えるものではありません。
胸をはって、顔を上げ前を向く。
背筋を伸ばしたら見える景色も変わってくる。
今日も一日、シャッキと頑張りましょう。
5/18(金)くもり時々晴れ
本日も初夏の天候で、気温も高く外作業は、熱中症予防が必要な陽気でした。
軽井沢の自然に囲まれた住宅で、2F軒天の一番高い箇所に、
キツツキが、穴を開けてしまいました(>。<)
高い箇所なので、足場を掛けての作業です。
家を守る為には、このようなメンテナンスも、必要です。
また、早期発見、早期対処も心掛けたいものです。
いろいろ、ご相談下さいませ。
おぐらでした(^0^)♫
暑い日が続いています。
少し、窓を開けて寝ていた早朝。鳥のにぎやかな鳴き声に起こされました。
今まで、こんなににぎやかに鳴いていたっけ?・・・と思い窓を開けていたことに
気づきました。
普段も、雨音などなかなか気づかない、家の中。
樹脂サッシの遮音性能の良さを改めて実感しました。
5/13(日)は、全国的に ” 母の日 ” でした♫
予想に反せず、綺麗なお花を頂きました。
周りの仲間や家族や・・・感謝して毎日を送っているつもりですが・・・
ままならない出来事等多い日常は、不満も少なくありません(>。<)
でも、健康で、仕事があって、家族がいて( ^ω^)・・・
平穏な毎日が、幸せなんだと思います。
謙虚な気持ちを忘れず一日一日を大切に過ごしたいものです♫
おぐらでした(^0^)♫
毎日の調理を気持ち良い空間で効率よくこなしたいですね。
こちらの写真は、別荘のお客様のキッチン。生活感の出ない清潔で
収納力のあるⅡ型(シンクとコンロが分かれて2列)のレイアウトです。
別荘にお客様がいらしたりしても、調理しながらゆったりと歓談でき、
正面のタイルの壁と窓の外のグリーンが目を楽しませます。