オリンピック選手が生まれるかも・・・???
「子供たちにたくさん好きなことをさせたい」
出来上がった雲梯を見ながら
「やっぱりつけてよかった」
「オリンピック選手が生まれるかもね」
「外の擁壁も平均台代わりになるし・・・。
いいね。オリンピック選手の生まれる家ね」
「早く住みたい。」
自分たちの夢と希望が叶った家づくり。
あの超がつく元気な子供たち。
きっと笑いの絶えない家になるのでしょう。
お世話になりました。
ありがとうございました。
「子供たちにたくさん好きなことをさせたい」
出来上がった雲梯を見ながら
「やっぱりつけてよかった」
「オリンピック選手が生まれるかもね」
「外の擁壁も平均台代わりになるし・・・。
いいね。オリンピック選手の生まれる家ね」
「早く住みたい。」
自分たちの夢と希望が叶った家づくり。
あの超がつく元気な子供たち。
きっと笑いの絶えない家になるのでしょう。
お世話になりました。
ありがとうございました。
クリーニングの完了した現場にて、恒例の社内検査を行いました。
朝礼をおえて現場へ。
外回りから内部、換気、建具の納まり等の最終の確認をします。
今日はウッドデッキやオーニングの施工も入っていて、
取り付けの高さの確認もできました。
いつも見慣れているものも、見る目が違う様々な角度から見ることによって
続けていかなければいけない事や、または、これからの課題も見えてきます。
各業者さんの専門的な意見なども取り入れたり相談したり、
木内工務店の“安全会”の質も更に上げていけるように努力します。
現場では最期の追い込み・・・。
お願いします。
桜の季節が、あっという間に終わろうとしています!!
ところに依りですが、満開が終わり、
桜吹雪のように潔く散り初めています(>。<)
満開でした(^0^)~♬
おうちの完成が、5月に4軒続きます!!
お施主様のご好意により連続で完成見学会を開催予定です。
ご案内をしていますので、是非お出かけ下さいませ♪
お問合せをぜひお待ちしております。
おぐらでした(^0^)♬
こんにちは、伊藤です。
5月13日―14日に見学会を開催させていただくお家、着々と工事が進んでいます!
建具や照明器具が取り付けられました。
ステンドグラス調がとても可愛らしいです♪
お家それぞれ、壁紙や建具、照明の雰囲気も異なります。
ご見学時、そんなところも是非ご覧ください。
白い壁に白いタイルがとても上品!
アイアンバーは、これから黒色に塗られます。
黒色のシーリングファンと手すりで、メリハリ効果が!
5月13日―14日のご都合が悪い方は、別日でのご案内も可能です。
お気軽にお問い合わせください♪
伊藤
連日、桜の話題が続きますが、私も夜桜見物に行ってきました。
小諸懐古園満開です。
ライトアップされ、昼間とは違う趣が・・・。
となりの敷地から、動物のなきごえが聞こえたりして、
ちょっとこわいような💦
まだまだ、佐久地域は🌸満開の場所が多数あります。
2017年4月18日、風は強いですが、いいお天気です♬
いよいよ佐久も、🌸桜が開花し始めました(^^♪
夕べの雨で、大丈夫かと心配でしたが、今朝綺麗に咲いていました。
” お花見 ”に行かないと・・・と、気持ちがソワソワして来ます。
春を迎え、四季の美しさの一番は、やはり桜でしょうか?
今週辺りが、🌸見ごろだと思われます🎶 ?
🌸お花見のお薦めを教えて下さい。🌸(^ー^)♬
先日頂いた、干し柿です。
見てもらいたくて写メに撮りました(^^♪
自然そのままですが、作られたような花びらのような形です。
🌸桜もですが、自然は、本当に綺麗で、すごいですね(^0^)!!
おぐらでした(^0^)🌸
こんにちは、伊藤です。
度々リニューアルを遂げているモデルハウスですが、
この度モデルハウスの看板が新しくなりました。
見る見るうちに、出来上がって行きます…
大工さんの手際のよい作業で、1日で設置完了しました!
凄く風の強い日でしたが、とても快晴です。
緑色の外壁に映えるように、白茶の木材を選びました。
検討段階のイメージ通りに仕上がり、改めて職人さんの技術に圧倒です。
これから照明を取付けていただき、全行程が完了します。
ライトアップされた看板ができるまで、私もとても楽しみです。
伊藤
4月11日 昨日は、雪混じりの雨模様でした(>・<)
本日は、ちょっと風が強いですが、快晴(^0^)です~🎶
この時期の気温差で、体調崩しやすいです。
十分気を付けましょう!!
桜ももう少しのようです!! 楽しみです♬
日一日と温かくなりますが、お出かけの際は、
油断せず、上着等は必ず持って行って下さい。
おぐらでした(^0^)~♬
こんにちは、伊藤です。
5月開催の見学会に先駆け、見どころポイントをいくつかご紹介します!
廊下の壁に取り付けられているこちら…
ハンガー掛けのように見えますが、、なんと!雲梯が取り付けられます。
子どもたちはもちろん嬉しそうですが、パパやママの運動不足解消にも役立ちそうです!
続いては、
壁の下に小さな空間が…
”ある物”を仕舞うために設けています。
お掃除ロボットのルンバです!
このように、特定のものを仕舞う場所もサイズに合わせておつくりできます。
家庭によってお持ちの家電や衣類は異なりますが、
それぞれの定位置が決まっているとその後の整理整頓が楽になりそうです♪
そんなことも考えながら、理想の間取りを検討するのも楽しいだろうなぁと感じます。
伊藤