卓越風
今日は、真夏に逆戻りですね。
暑いなんの気が滅入ります。
さて、先日お客様と設計のお打ち合わせをしました。
その時に、室内に風を取り込むにはどうしたらよいか?
勿論季節は夏です。
窓を大きくする事良いですね、でもそれだけでは物足りない。
①地域の卓越風を知る事=その敷地の卓越風を知る事
②日中の卓越風と夜間の卓越風を把握する事
③各部屋ごとの風が欲しい時間を整理する事
④建物内の風の流れを考える事
⑤窓の位置を考える事
⑥ウインドキャッチャーの活用
それを建物に取り入れる事により、自然風利用で夏快適ライフが生まれます。
夏暑い=エアコンと決めてしまいますが、設計時にこの事を考えて窓を配置すると良いでしょう。
*卓越風=その地域で季節ごとに吹くもっとも頻度が多い風:常風